私の相棒「GN125E(J型)」の紹介(カスタム・メンテナンス箇所など)

GN125Eカスタム
スポンサーリンク
スポンサーリンク
アウトドア&スポーツ ナチュラム

GN125Eのカスタム・メンテナンス箇所一覧

直近でレストア・メンテナンス・カスタムした箇所については別記事にまとめてあります。

以前のカスタム内容については、下記にまとめてみました。それぞれのカスタム・メンテナンスの詳細は個別の記事になっています。

カスタム箇所カスタム詳細&個別記事へのリンク
シートカスタムシート(タックロールシート ブラック×ホワイトステッチ)
ハンドルPOSH製ハンドル(カラー:ブラック)
バーエンドPOSH製バーエンド
グリップ樽型グリップ(メーカー不明)
ミラーTANAX可倒式ナポレオンミラー&オフセットホルダー
ウインドシールドワールドウォーク製 汎用ウインドシールド「WS-05」
ナックルバイザー旭風防M1-02ナックルバイザー
ホイールデイトナのリムテープ(オレンジ)貼り付け
リアホイール18インチ化した時の画像(現在は元の16インチホイール)
フロントフォークキジマ製フォークブーツ装着
フォークブーツ艶出し
フロントフォーク鏡面磨き(風)
タイヤ(フロント)ダンロップ TT100GP
→自分でタイヤ交換
タイヤ(リア)ダンロップ K127
→自分でタイヤ交換
マフラー耐熱ブラック塗装&耐熱バンテージ
→ 再塗装
マフラーガード装着
スパークプラグイリジウム DR8EIX に交換
→2回目交換
トップケース(リアボックス)純正リアキャリア&GIVIリアボックス
GIVIトップケース修理&カーボン柄カスタム
トップケース上部フタにラック取り付け
トップケースに荷掛けフック取り付け
トップケースに小物入れ追加
サイドバッグ(左)汎用サドルバッグサポート+デグナーサドルバッグ「NB-100」
サイドバッグ(右)メーカー不明ツールバッグ
ツールバッグ(工具入れ)マウント改善
サドルバッグサポート1点留めタイプのサドルバッグサポート
ギアチェンジペダルシーソーペダルに交換
マスターシリンダーボルティ純正マスターシリンダーに交換
GN125Hマスターシリンダーに交換
ブレーキディスク換装
(穴あきタイプ)
フロントブレーキディスクローター交換
ブレーキレバーボルティ純正ブレーキレバーに交換
ヘッドライトヘッドライトローダウン
ヘッドライトステーカスタム
ヘッドライト・ポジションランプLED化
ヘッドライトグリル
(ストーンガード)
ヘッドライトグリル(ヘッドライトカバー)取り付け
ウインカーグラストラッカーのものに変更
ウインカーステー変更
ウインカーのLED化
クリアウインカーレンズ取り付け&ウインカースモーク塗装
テールランプVRX400の純正テールランプを流用
テールランプLED化
メーターメーターランプ・パイロットランプのLED化
LEDフィルムでLEDを電球色化&減光
ギアポジションインジケーターギアポジションインジケーター(シフトインジケーター)のLED化
チェーンカバーブラック塗装のものに交換
→ 再塗装
ナンバープレートフックナンバープレート用ネジをフック付きのものに交換
ナンバープレートホルダーナンバープレート用ホルダーを追加
キャブレター「アイドルアジャストスクリューキット」でアイドリング調整をしやすく
タンクカバー(センターコンソール)GN125にタンクカバー(ダッシュコンソール)をつけてみた
ドリンクホルダーTANAXドリンクホルダー取り付け
スマホホルダーGN125にスマホホルダーを取り付け【スマホナビ】
ラムマウント(RAM MOUNTS)風スマホホルダー
リヤサスペンションローダウンサス取り付け
バイク用時計バイク用時計
ヘルメット用スピーカーダムトラックス ブラスターのヘルメットにBluetoothスピーカーを増設
ステッカー自作ヘルメットやバイクのステッカー自作
メーターバイザー(ビキニカウル)GN125にネオクラシックなメーターバイザー(ビキニカウル)を装着してみた
アーシングアーシング
電圧計(ボルトメーター)装着デイトナ アクアプローバ (Daytona AQUAPROVA) バイク用電圧計を取り付け
電源管理ユニット装着デイトナの防水仕様アクセサリー電源ユニット「DAYTONA D-UNIT WR」の取り付け
アンダーガード装着GN125 にアンダーガード風の謎アルミパーツを装着してみた (スキッドプレート/アンダーカウル)
アンダーフレーム&スキッドプレート装着スキッドプレート装着計画その1
スキッドプレート装着計画その2
エンジンガード流用&装着GN125にエンジンガードを装着してみた(トライアンフ ボンネビル用の流用)
ライセンスホルダー装着ガレージT&Fライセンスホルダー
ツールボックス装着汎用ツールボックス装着
キャンプ道具固定ベルトGN125の積載量をアップしてキャンプツーリング仕様にしてみた
走行動画自撮り棒マウント自撮り棒と中華アクションカメラでバイク走行動画を撮影してみた
クリップ式カメラマウントモトブログ撮影にはクリップマウント式のカメラマウントが便利だった
360度カメラ「Insta360 One X」でモトブログをやってみたレビュー
メンテナンス・修理箇所
バッテリー交換
バッテリー交換&ICウインカーリレー化
イグニッションコイル交換(1回目)
イグニッションコイルをGN125F用のものに交換(2回目)
キャブレターのオーバーホール・部品交換(オーバーフローによるガソリン漏れ)
キャブレター定期オーバーホール(分解・清掃編)
キャブレター定期オーバーホール(部品交換・組み立て編)
キャブレターのドレンホース交換
インシュレーター交換(亀裂による二次エアー吸い込み)
キャブレターインシュレーター交換(ヒビ割れ)(2回目)
レギュレータ交換
ジェネレータのステーターコイル交換
シート補修&シートカバー張替え
純正シートカスタム(鋲/リベット/スタッド打ち込み)
オイル・オイルフィルター・Oリング交換
ブレーキキャリパー&ピストンのオーバーホール
ブレーキキャリパー&ピストンのオーバーホール(2回目)
フロントブレーキパッド交換
ブレーキホース交換
ブレーキフルードの交換
ブレーキフルードの交換(2回目)
フロントブレーキディスクローター交換
ヘッドライトバルブ交換(M&Hマツシマ ハロゲンバルブ 12V45/45W PH9)
ヘッドライト・ポジションランプLED化
フロントフォークオイル交換
フロントアクスルシャフトグリスアップ
エアフィルター(エアークリーナーエレメント)交換
カムチェーンテンショナーの調整
タペットクリアランス(バルブクリアランス)調整
チェーングリスアップ
エンジンオイル滲みの対策その1(リークリペア)
エンジンオイル滲みの対策その2(液体ガスケット)
タコメーターケーブルオイルシール交換
タンクの小キズ補修(QUIXXスクラッチリムーバー)
フロントフォークやフェンダーのサビ取り
フロントタイヤ交換(DUNLOP TT100GP)
フロントタイヤ交換(2回目は自分で交換)
リヤタイヤ交換(DUNLOP K127)
リヤタイヤ交換(2回目は自分で交換)
外装のサビ取り・防錆塗装
ステップのサビ取り・防錆塗装
マフラー・チェーンカバーの再塗装
スイングアーム グリスアップ&再塗装
リヤブレーキシュー交換
リヤブレーキカムレバー交換
リヤブレーキロッド交換
フロントスプロケット&スプロケットカバー交換
リヤスプロケット&ハブダンパー交換
チェーン交換
ガソリンタンク再塗装&ガソリンコック交換
ガソリンコックが固かったのでグリスアップ
クラッチレバー遊び調整・クラッチレリーズアーム位置調整
ガソリン添加剤(WAKO’S フューエルワン)
スタータースイッチ(セルスイッチ)接触不良の改善
スピードメーターのバルブ(ランプ)交換
メーターランプ・パイロットランプのLED化
ギアポジションインジケーター(シフトインジケーター)のLED化
LEDフィルムでLEDを電球色化&減光
カムチェーンテンショナーアジャスター交換
エンジン載せ替え

私の相棒「GN125E(J型)」の紹介

私の相棒、GN125E(J型)です。

元々はセカンドバイクとして買ったのですが、メインバイクを売却してしまったので、現在はこのGN125がメインバイクとなっております。

近所への買い物からちょっとしたツーリングまで私の生活には欠かせないアイテムとなっております。

調べてみると、GN125E自体は1982年から発売されており、このGN125E(J型)はカラーリングの変更を受けて1988年に製造されているらしく、30年以上も前のバイクということになります。

フレームのネック部分を見ると、「J型」のシールが貼ってありました。

↓カラーは「スペースブラック」という色らしいのですが、今は「色褪せた黒」というところでしょうか。。。

1990年製造の「GN125EM」のカラーリング・タンクステッカーのラインが現在のGN125Hに近いようです。

色々なところに錆が出てきており、年式相応にやれてきていますが、構造がシンプルなので自分でメンテナンスしながら乗れるところが良いです。

パーツも中国生産のGN125Hと共通のものがおおく、交換部品もAmazonなどでとても安価に手に入れることができるのも魅力の一つです。

燃費もよく、任意保険も自動車のファミリーバイク特約で済むので非常におサイフにやさしいバイクとなっております。

「GN125E(J型)」のカスタム(全体像)

あまり大きく手は加えていませんが「純正っぽく見えるように」をコンセプトにちょっとずつカスタムをしています。

お気に入りはゴツ目のフォークブーツと、GN125Eのオレンジカラーに合わせたデイトナのリムステッカーです。

フォークブーツの詳細は忘れてしまったのですが、GN125のフロントフォークは細いので、キジマのSR400とかグラストラッカー用などの少し径が大きめのものをあえて装着しています。

あと、ヘッドライトの位置をステーを使ってやや下部&前方にオフセットしています。横からみると不細工でなんとかしたいのですが、車体が気持ち、ロー&ロングに見える気がします。

リアキャリアには「SUZUKI」のロゴが入ったGIVIのリアボックス、車体左側にはデグナーのサドルバッグを付けています。(巻き込み防止用の汎用サドルバッグサポートを内側につけています。)

テールランプはVRX400用のテールランプを取り付けています。リアフェンダーに穴あけが必要でしたが、意外と簡単に付きました。

リアタイヤは「ダンロップ K127 110/90-16」を装着しています。適度なボリュームがあり、タイヤパターンも好みです。

シフトチェンジを踵でできるように、シーソーペダルを付けています。

フロントはワールドウォーク製のウインドスクリーン「WS-05」を装着しています。フロントタイヤには「ダンロップ TT100」を装着しています。ウインカーはグラストラッカーのものを無理やり装着しています。

ハンドルはPOSH製のハンドルに交換しました。ノーマルに比べてフラットな感じになっています。狭過ぎず、広過ぎずちょうど良い感じの幅です。

バーエンドも同じくPOSH製のバーエンドです。

タンクは猫が爪とぎに使ったらしく傷だらけです(泣)

トライアンフ風のヘッドライトグリルを装着しました ^^;

長年乗ってきて傷だらけの相棒ですが、そのぶん愛着もあり、できるだけ長く乗りたいと思っています。

タイトルとURLをコピーしました