GN125の前後フェンダー・リアキャリア・ヘッドライトの錆取り

GN125Eメンテナンス
スポンサーリンク
スポンサーリンク
アウトドア&スポーツ ナチュラム

GN125のフロントフェンダーの錆取り&防錆塗装

2020年末現在、GN125Eのレストア・メンテナンスを進めていますが、タイヤ交換やフロントフォークオイルの交換などを行い、その際フロントフェンダーも外す機会がありましたので、ついでに綺麗にすることにしました。

こちらが外したフロントフェンダーの裏側です。錆しか見えません。。。絶望感がすごいです。

途方に暮れていても仕方ないので、ダイソーで自転車用の錆取りクリームを買ってきて塗りつけてみました。

あっという間になくなる自転車用サビとり。。。

しばらく放置したあと、スチールブラシでひたすら擦り続けます。

若干錆が落ちてきています。

腱鞘炎覚悟で頑張ってこすれば取れそうな感じではあります。

サイド部分の錆もひたすら擦ります。

錆落としクリームより良かったのが「防錆潤滑剤」のスプレーでした。

スプレーを吹き付けてスチールブラシで磨きまくると、↓のような状態まで錆が落ちました。これ以上は限界っぽかった(主に自分の腕が)ので諦めました。

そして最終兵器「サビたまんまで塗れるカラー」を投入。

サビたまんまで塗れるカラー」という名前ですが、説明書きをみると、塗装前に浮き錆などはワイヤブラシやサンドペーパーで落としておく方が良いみたいです。

フロントフェンダー裏側は見えないので、サビなければ良しとします。裏側を塗装していきます。

塗料が垂れないように、何回かに分けて塗装しました。

うっすら錆の凸凹はありますが、まあ普段は見えないのでOKとしました。

GN125のリアフェンダー裏側の防錆塗装

リアタイヤ交換時に、リアフェンダーの裏側も確認しましたが案の定サビだらけです。。。

フロントフェンダーのサビ取りで力尽き、リアフェンダーは外すのがめんどくさかったので、ワイヤーブラシでさっと錆をこすった後に、「サビたまんまで塗れるカラー」で直接塗装しました。

GN125のリアキャリアの錆とり&防錆塗装

リアキャリアも錆だらけなので、外しました。

裏側が特にサビがひどいです。。。

こちらも錆取りクリームを塗って、ワイヤーブラシや棒ヤスリでひたすら擦りました。

なんとかこの状態まで綺麗にしました。これ以上は無理っぽいです。

前後フェンダー同様に「サビたまんまで塗れるカラー」をつかって塗装していきます。

ステー部分も塗装しました。

キャリア部分はリアボックスなどで見えないので、塗装してしまいます。

裏側も見えない部分なので塗装しました。

錆が見えない状態になりましたので、リアボックスのベースプレートをキャリアに取り付けます。

ベースプレートを取り付けたところ。キャリアが綺麗になってリフレッシュしました。

キャリアを車体に取り付けて完了となります。

GN125のヘッドライト内部の錆取り&防錆塗装

ヘッドライトケース内部も錆が来ていました。。。ワイヤーブラシでこすってみるとある程度は取れそうなのでできるだけ錆を取り除きます。

ライト側も水滴などが貯まるのか、下部分がサビていました。。。

ある程度サビを除去したあと、ヘッドライトケース内部を「サビたまんまで塗れるカラー」で防錆塗装しました。

ライト側も同じく防錆塗装して完了です。

タイトルとURLをコピーしました