GN125Eカスタム GN125マフラーを耐熱ブラック塗装&耐熱バンテージ取り付け GN125のマフラーが錆だらけだったので耐熱塗装した 私の相棒であるGN125のマフラーがサビサビになっていたので、耐熱ブラックで塗装しています。 サビ取り剤を付けて磨いても下記のような状態でラチがあきません。 ... 2019.07.30 GN125EカスタムMotorcyclesマフラー関連
GN125Eカスタム GN125のチェーンカバー(チェーンガード)交換(ブラック塗装タイプ) GN125のチェーンガードをブラックタイプのものに交換 元々付いていた純正のチェーンカバー(チェーンガード)がボロボロになってしまい、汚れも目立っていたのでブラックタイプのものに交換しました。 今度はサ... 2019.07.28 GN125EカスタムMotorcyclesカウル・外装関連
GN125Eカスタム GN125のヘッドライトローマウント(ローダウン) ハーレー スポーツスターの「ヘッドライト ローマウントキット」 ハーレーのスポーツスターにはヘッドライトをローマウントするキットがあって、ヘッドライト位置を少しローダウン&前方に配置することで、よりロー&ロングっぽく見せるパーツが販... 2019.07.19 GN125EカスタムMotorcyclesライト・ウインカー電装関連
GN125Eカスタム GN125Eの純正リアキャリア&GIVIリアボックス取り付け SUZUKIロゴ入りのGIVIリアボックス(トップケース) セカンドバイクとして中古のGN125を買ったのですが、普段の足として利便性を追求するためリアボックスを取り付けました。 SUZUKIロゴ入りのGIVIのリアボックスが... 2019.07.19 GN125EカスタムMotorcyclesリアボックス・サイドバッグ関連
GN125Eカスタム GN125のリアホイールを18インチ化した時の画像 GN125のリアホイールにはGS125のホイールが流用可能 過去にGN125のリアホイールを18インチ化したことがありましたので、ご参考までにその時の写真をいくつか貼っておきたいと思います。 GN125には、兄弟車であるGS1... 2019.07.12 GN125EカスタムMotorcyclesタイヤ・ホイール関連
GN125Eカスタム 私の相棒「GN125E(J型)」の紹介(カスタム・メンテナンス箇所など) GN125Eのカスタム・メンテナンス箇所一覧 直近でレストア・メンテナンス・カスタムした箇所については別記事にまとめてあります。 以前のカスタム内容については、下記にまとめてみました。それぞれのカスタム・メ... 2019.07.09 GN125EカスタムGN125EメンテナンスMotorcyclesカスタム全体
GN125Eメンテナンス GN125Eのオイルフィルター・Oリング・オイル交換 GN125Eのオイル・オイルフィルターの交換サイクルは? 久しぶりにGN125Eのオイル交換をしてみました。 によると、 エンジンオイルおよびオイルフィルターの交換時期はそれぞれ下記のようになっています。 ... 2019.07.09 GN125EメンテナンスMotorcyclesエンジン・オイル関連
GN125Eメンテナンス GN125Eのエンジンからのオイルにじみ(漏れ)をリークリペアで応急処置してみた GN125Eでしばらく走っているとエンジンからオイルにじみが・・・ もう30年近く前のバイクなので仕方ないのですが、GN125Eでしばらく走っているとエンジンのヘッド部分からオイルがちょっとずつ滲んできていました。 放っておく... 2019.07.08 GN125EメンテナンスMotorcyclesエンジン・オイル関連
GN125Eメンテナンス GN125Eのレギュレータ交換(レギュレートレクチファイヤ) 新品バッテリーに交換したのに悲しい結果に・・・ 前回、5年ぶりにGN125Eのバッテリー交換をしたわけですが、テスターで電圧を測ったところ、エンジンの回転時に電圧が下がる、という状態になっていました。 GN125の... 2019.07.08 GN125EメンテナンスMotorcycles電装系
GN125Eメンテナンス 5年ぶりにGN125Eのバッテリーを交換した結果・・・ 5年使ったGN125Eのバッテリーが限界に ここ最近、GN125Eのバッテリーが上がりやすくなってきており、ケチケチな私はその度にバッテリー充電器で充電をしながら乗っていました。 いよいよ、バイクに乗ろうとする度にバッテリーが... 2019.07.04 GN125EメンテナンスMotorcycles電装系