GN125Eカスタム 【DIY】GIVIのトップケースのフタにキャリア(ラック)を取り付けてみた 倉庫で眠っていたスポーツスター用のキャリア 今回は家の倉庫に眠っていたこのキャリアを活用する方法を思いつきましたので、相変わらずのノープランで、早速やっていきたいと思います。 これはスポーツスター用のリヤキャリアで、ネ... 2022.03.25 GN125EカスタムMotorcyclesリアボックス・サイドバッグ関連
GN125Eカスタム デイトナの防水仕様アクセサリー電源ユニット「DAYTONA D-UNIT WR」の取り付け 防水仕様アクセサリー電源ユニット「DAYTONA D-UNIT WR」 このところ一気に春っぽくなってきて、バイクに乗るには良い気候になってきました。 今回は「デイトナ WR(ディーユニット ウォーターレジスタント) 1603... 2022.03.18 GN125EカスタムGN125EメンテナンスMotorcyclesライト・ウインカー電装関連電装系
GN125Eカスタム GIVI(ジビ)のトップケースの修理・カスタム(カーボンフィルム/ステッカー貼り付け)をやってみた バイク用のトップケース(リヤケース/リアボックス)は最高に便利 今回はGN125に取り付けているGIVIのトップケースを取り外し、トップケースのちょっとした修理とカスタムをしようと思っています。 トップケースが無い状態... 2022.03.11 GN125EカスタムMotorcyclesリアボックス・サイドバッグ関連
GN125Eカスタム GN125にガレージ T&FのライセンスホルダーとAmazonの激安汎用ツールボックスを取り付けてみた ガレージ T&Fのライセンスホルダー取り付け また余計なものをポチってしまいました・・・ これはバイク用のライセンスホルダーで、外国では「tax holder」という名称らしく 「tax ... 2022.03.09 GN125EカスタムMotorcyclesカウル・外装関連リアボックス・サイドバッグ関連
GN125Eカスタム GN125にもスクランブラー風のスキッドプレート&アンダーフレームを装着したいカスタム計画(その2) マットモーターサイクルズ・トライアンフ・ハーレーのスキッドプレート 前回記事の続きになります。 写真はマットモーターサイクルズ(Mutt Motorcycles)の車両に装着されているスキッドプレートです。エンジン... 2022.03.04 GN125EカスタムMotorcyclesカウル・外装関連
GN125Eカスタム GN125 にもスキッドプレート装着したい計画(その1) 【アンダーガード/アンダーカウル/エンジンガード】 GN125にスキッドプレート(アンダーガード)を装着したい GN125に画像のようなスキッドプレートを装着しようと考えています。 ボルトオンのパーツは当然販売されていませんので、他車種のパーツを流用する方針です。入手し... 2022.02.25 GN125EカスタムMotorcyclesカウル・外装関連
GN125Eカスタム GN125のウインカーレンズを交換して塗装してみた クリアーウインカー → レンズ塗装(スモークレンズ化) GN125のウインカーレンズをクリアーレンズに交換 今回はGN125のウインカーレンズのカラーを交換してみたので、そのご紹介になります。 私のGN125はグラストラッカー純正のウインカーを装着しています。GN125の純正よりは... 2022.02.22 GN125EカスタムMotorcyclesライト・ウインカー電装関連
GN125Eメンテナンス GN125のキャブレターのドレンホースが硬化していたので社外品に交換した GN125のキャブレターのドレンホースが硬化 キャブレターのドレンホースが硬化してカチカチになっていましたので新品に交換することにしました。写真のように古いホースは茶色くなりカッピカピになっていました。 キャブレターの... 2022.02.16 GN125EメンテナンスMotorcyclesエンジン・オイル関連吸気系関連
GN125Eカスタム GN125のLED化したメーター・ポジションランプにLED用シートを貼って電球色化&減光してみた LED化したメーターまわりが夜間は眩しい 前回まで、ウインカーのLED化 ヘッドライト・ポジションランプ・テールランプのLED化 メーターまわりのLED化 ギアポジションインジケ... 2022.02.16 GN125EカスタムGN125EメンテナンスMotorcyclesライト・ウインカー電装関連電装系
GN125Eカスタム GN125E ギアポジションインジケーター(シフトポジションインジケーター)をLED化してみた ギアポジションインジケーター(シフトポジションインジケーター)のLED化 前回までのウインカー、ヘッドライト、テールランプ、メーターまわりのLED化に引き続き、今回はギアポジションインジケーター(シフトポジションインジケーター)をL... 2022.02.10 GN125EカスタムGN125EメンテナンスMotorcyclesライト・ウインカー電装関連電装系
GN125Eカスタム GN125E バイクのメーター球・パイロットランプ(ウインカー/ニュートラルランプ/ハイビーム)をLED化してみた スピードメーター・タコメーターのバックライト・パイロットランプをLED化する 前回までのウインカー、ヘッドライト、テールランプのLED化に引き続き、 こうなったら灯火類を全部LED化してやろうということ... 2022.02.03 GN125EカスタムGN125EメンテナンスMotorcyclesライト・ウインカー電装関連電装系
GN125Eカスタム GN125E バイクのテールランプ・ヘッドライト・ポジションランプをLED化してみた GN125のテールランプのLED化したものの点灯しない・・・ 今回は前回のウインカーLED化に続き、その他の灯火類もLED化していきたいと思います。 まずは比較的簡単そうなテールンプ(テールライト)の交換からです。... 2022.02.01 GN125EカスタムGN125EメンテナンスMotorcyclesライト・ウインカー電装関連電装系
GN125Eカスタム バイク(GN125)のウインカーをLED化して旧車を省電力化してみた GN125EのウインカーのLED化 今回はGN125Eの灯火類LED化の第一弾として、ウインカーのLED化に挑戦したいと思います。 特にウインカーを点けると、電圧が大幅に下がり、アイドリング時の回転数が下がるという状態... 2022.01.27 GN125EカスタムGN125EメンテナンスMotorcyclesライト・ウインカー電装関連電装系
GN125Eカスタム GN125 のメンテナンスフリーバッテリー交換(SUPER NATTO SB7-A) と ウインカーリレー交換(ICウインカーリレー) ウインカーを点けるとアイドリング時回転数が下がる問題への対応 バイクに電圧計を取り付けた結果、バッテリーが弱っていることに気が付きましたので、バッテリーを新品に交換したいと思います。 ウインカーを点けると電圧が下がり、アイドリ... 2022.01.24 GN125EカスタムGN125EメンテナンスMotorcyclesライト・ウインカー電装関連電装系
GN125Eカスタム GN125 にアンダーガード風の謎アルミパーツを装着してみた (スキッドプレート/アンダーカウル) 車種不明のアンダーガードをポチった またネットでよくわからないものをポチってしまいました。 形だけみて「なんかこれGNに付きそう」と思いつき、気がついたらポチってしまっていました。 「バイクパーツが2〜3000円だと何で... 2022.01.13 GN125EカスタムMotorcyclesカウル・外装関連
GN125Eカスタム GN125 にデイトナ アクアプローバ (Daytona AQUAPROVA) バイク用電圧計を取り付け バイク用電圧計 (Daytona AQUAPROVA) の配線方法 走行時の電圧を計測するために、GN125にバイク用電圧計(ボルトメーター)を取り付けることにしました。 デイトナの「AQUAPROVA (アクアプロー... 2022.01.05 GN125EカスタムGN125EメンテナンスMotorcyclesライト・ウインカー電装関連電装系
GN125Eカスタム GN125EのイグニッションコイルGN125F用のものに交換&ついでにアーシングも GN125でエンジンが温まるとアイドリングが低くなる現象が発生 エンジンの載せ替えとキャブレターのオーバーホールで多分20歳ぐらい若返った爺N号ですが、1点だけ気になる症状が出ています。しばらく運転してエンジンが温まってくると、信号... 2021.12.28 GN125EカスタムGN125EメンテナンスMotorcyclesエンジン・オイル関連エンジン・点火系電装系
GN125Eメンテナンス GN125Eのキャブレターのオーバーホール②【キースター(KEYSTER)の燃調キット】 キースター(KEYSTER)の燃調キット 前回のキャブレター分解・清掃編に引き続き、今回はキャブレターの組み立て編になります。 キャブレターの組み立てにあたり、せっかくなのである程度部品も新しくしようと思い、「キー... 2021.12.27 GN125EメンテナンスMotorcyclesエンジン・オイル関連吸気系関連
GN125Eメンテナンス GN125Eのキャブレターのオーバーホール①【キャブレター取り外し・分解・清掃編】 GN125のキャブレターの取り外し 私のGN125Eですが、アイドリングがやや不安定なのと長らくキャブレーターのオーバーホールをやっていなかったので、この機会にオーバーホールをしようと思います。 キャブレターを外すにはガソリン... 2021.12.26 GN125EメンテナンスMotorcyclesエンジン・オイル関連吸気系関連
GN125Eカスタム GN125にネオクラシックなメーターバイザー(ビキニカウル)を装着してみた Amazonの汎用のヘッドライトバイザー(ビキニカウル)をポチった Amazonでこんなものをポチってしまいました。いわゆるヘッドライトバイザー(ビキニカウル)ですね。 ほぼ防風効果は期待できない見た目重視のバイザーに... 2021.12.17 GN125EカスタムMotorcyclesカウル・外装関連