GN125の各部ボルト・ナットの締め付け規定トルク一覧

GN125Eメンテナンス
スポンサーリンク

GN125Eのサービスマニュアルやネット上で調べたGN125の各部ボルト・ナットの締め付けトルク一覧。主に自分用にまとめてみました。

スポンサーリンク
アウトドア&スポーツ ナチュラム

GN125Eのエンジン関係締め付けトルク

ネジ径締付トルク
(kg-cm)
締付トルク
(Nm換算)
シリンダヘッドカバーボルト680~1007.9~9.8
シリンダヘッドナット680~1207.9~11.8
シリンダヘッドナット8230~27022.6~26.5
シリンダナット680~1207.9~11.8
ロッカーアームシャフトボルト680~1007.9~9.8
カムシャフトスプロケットボルト6100~1209.8~11.8
プライマリードライブギヤーナット10400~60039.2~58.8
ジェネレーターローターナット10500~60049.0~58.8
スタータクラッチボルト680~1207.9~11.8
クラッチスリーブハブナット16300~50029.4~49.0
スプロケットナット24800~100078.5~98.1
オイルフィルターカバーボルト660~805.9~7.8
オイルストレーナーボルト660~805.9~7.8
オイルドレンプラグ250~30024.5~29.4

GN125の一般的な締め付けトルク

ネジ径一般ボルト強力ボルト
mmkg-cm(Nm)kg-cm(Nm)
410~15(0.98~1.47)15~25(1.47~2.45)
520~30(1.96~2.94)30~50(2.94~4.9)
640~60(3.9~5.9)60~90(5.9~8.8)
890~120(8.8~11.8)150~200(14.7~19.6)
10200~250(19.6~24.5)300~370(29.4~36.3)
12350~400(34.3~39.2)500~650(49.0~63.7)
14600~700(58.8~68.6)900~1000(88.3~98.1)
16900~1000(88.3~98.1)1400~1700(137.3~166.7)
181400~1600(137.3~156.9)2100~2500(205.9~245.2)

GN125車体関係締め付けトルク

締め付け箇所締付トルク
(kg-cm)
締付トルク
(Nm換算)
フロントアクスルナット360~52035.3~51.0
リヤ―アクスルナット500~80049.0~78.5
フロントフォークアッパーブラケットボルト
(左右)
200~30019.6~29.4
フロントフォークアッパーブラケットボルト
(中、上)
360~52035.3~51.0
フロントフォークアッパーブラケットボルト
(中)
150~25014.7~24.5
ハンドルクランプボルト120~20011.8~19.6
リア―ショックアブソーバーアッパーナット200~30019.6~29.4
リア―ショックアブソーバーロアーナット200~30019.6~29.4
フロントフォークロアーブラケットボルト250~40024.5~39.2
フロントフートレストボルト270~43026.5~42.2
スイングアームピボットナット500~80049.0~78.5
リヤ―トルクリンクナット100~1509.8~14.7
フロントブレーキホース締め付け各部200~25019.6~24.5
フロントブレーキキャリパーボルト150~25014.7~24.5
フロントブレーキキャリパーブリーダ60~905.88~8.83
ディスクプレート150~25014.7~24.5
エンジンマウンティングボルト(10mm)300~37029.4~36.3
エンジンマウンティングボルト(8mm)150~20014.7~19.6

使う工具は「トルクレンチ」

私がもっている「トルクレンチ」には目盛りがついており、ハンドルを回して締め付ける際のトルクを予め設定しておくタイプになっています。

規定のトルクに締まったタイミングで「コキン」という感じで感触が変わるのでその時点で締め付けを止めます。

タイトルとURLをコピーしました