アウトドアに活躍している工具ボックス
ただの工具ボックスですが、アウトドア用品を収納して毎回キャンプにもっていっています。ちょっとした腰掛けや飲み物をおいたりにも使えるので地味に重宝しています。
拡張テーブルをDIYで取り付けてみた
なにかのアウトドアの特集で、コンテナボックスに拡張テーブルを付けている記事をみかけて、良さそうと思い、この工具ボックスにも拡張テーブルをつけようと思いました。
こんな感じの折りたたみ可能な棚受け金具がネットで売っていたのでそれを買いました。
![](https://aibou-items.com/wp-content/uploads/2023/08/toolbox-table-custom-02-1024x550.png)
本来は長い方を棚を受ける方に使うのだと思いますが、今回はこのような感じで長い方をボックス側に取り付けます。
![](https://aibou-items.com/wp-content/uploads/2023/08/toolbox-table-custom-01-1024x602.png)
取り付け用の穴をドリルで空けました。厚みはそれほど無いので簡単に空けられました。
![](https://aibou-items.com/wp-content/uploads/2023/08/toolbox-table-custom-03-1024x554.png)
棚受け金具をボックスに取り付けます。
![](https://aibou-items.com/wp-content/uploads/2023/08/toolbox-table-custom-04.png)
棚はコーナン(の中にあるダイソー)で良い感じのサイズのものを買ってきました。ジョイントラックの棚板のようです。塗装もされているのでそのまま使います。
![](https://aibou-items.com/wp-content/uploads/2023/08/toolbox-table-custom-05.png)
棚板側にもドリルで穴を空けました。
![](https://aibou-items.com/wp-content/uploads/2023/08/toolbox-table-custom-06-1024x563.png)
棚受け金具に取り付けます。
![](https://aibou-items.com/wp-content/uploads/2023/08/toolbox-table-custom-07-1024x578.png)
こんな感じでちょっとしたテーブルになります。
![](https://aibou-items.com/wp-content/uploads/2023/08/toolbox-table-custom-08.png)
運搬時は折りたたむことができます。
![](https://aibou-items.com/wp-content/uploads/2023/08/toolbox-table-custom-09.png)
せっかくなので短辺側にも取り付けたいと思います。先ほどと同じ棚板を半分にカットしました。
![](https://aibou-items.com/wp-content/uploads/2023/08/toolbox-table-custom-10.png)
キャンプ場では何かとものを置く場所がなくなるので、お皿やマグカップやランタンをちょっと置きたいときに便利になりました。
![](https://aibou-items.com/wp-content/uploads/2023/08/toolbox-table-custom-11-1024x639.png)
短辺側も同じように折りたたむことができます。
![](https://aibou-items.com/wp-content/uploads/2023/08/toolbox-table-custom-12.png)