実物大の恐竜が住む「かつやまディノパーク」
「かつやまディノパーク」は「福井県立恐竜博物館」のすぐ近くにあります。
恐竜博物館から徒歩3分!かつやまディノパーク | 福井県勝山市の恐竜パーク | ライフサイズの巨大恐竜が住む森!
施設名 | かつやまディノパーク |
住所 | 〒911-0023 福井県勝山市寺尾51−11 かつやま恐竜の森内 |
Webサイト | dinopark.jp |
電話番号 | 0779-88-8777 |
営業時間 | 9:00~17:00(最終入場16:30) |
休業日 | 第2・第4 水曜日 ※夏休み期間は無休 冬期間(11月下旬から3月末まで) |
入場料 | 600円(3歳から) 料金ページ |
かつやまディノパークの入り口です。

恐竜の卵から赤ちゃん恐竜が孵化していました(*^^*)

森の中に集団で獲物を狙う小型恐竜がいました。


特徴的な頭の「パキケファロサウルス」。

頭をぶつけ合い、群れの中の順位を決めていたそうです。

「プテラノドン」翼を広げると7mもあるそうです。

こちらは「ステゴサウルス」

肉食恐竜の「スピノサウルス」。背中の帆が特徴的です。

巨大肉食恐竜はやはり迫力があります。

口をあけたり首を動かしたりアクションをします。ドラゴンクエストの敵に出てきそうです ^^;

「アンキロサウルス」硬そうな表皮に覆われています。

史上最大の大型肉食恐竜「ティラノサウルス」。巨大な顎がすごい迫力です。

実際に森の中で出会ったら、と思うと恐ろしいです ^^;

恐竜スタンプラリーなどもありました。

国内最大級の「福井県立恐竜博物館」
次に「福井県立恐竜博物館」に行きました。
FPDM: 福井県立恐竜博物館
福井県にある恐竜を中心とする地質古生物学専門の博物館のWebサイト。館内には50体もの恐竜全身骨格をはじめ、化石やジオラマ、大迫力の復元模型等が数多く展示されており、大人も子供も夢中になれます。足跡化石を中心に発掘体験ができる野外恐竜博物館...
施設名 | 福井県立恐竜博物館 |
住所 | 〒911-8601 福井県勝山市村岡町寺尾51−11 |
Webサイト | dinosaur.pref.fukui.jp |
電話番号 | 0779-88-0001 |
開館時間 | 午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで) 詳細ページ |
休館日 | 第2・4水曜日(祝日の時は翌日が休館、夏休み期間は無休)、 年末年始(12月29日から1月2日) 恐竜博物館カレンダー |
料金 | 料金ページ |

中央には動くティラノサウルスが展示されていました。

広いホール内に恐竜の化石が所狭しと展示されています。


恐竜の展示や配置の仕方も工夫されていて、洗練された印象を受けました。

「化石発掘体験広場」では実際の化石をノミやハンマーを使って探すことができます。説明員の方が化石かどうかを判別してくれます。この時は植物の化石を見つけることができました。

博物館内部はストリートビューでも見ることができるようになっています。
created by Rinker
¥44
(2025/04/02 07:46:16時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1
(2025/04/02 07:46:17時点 Amazon調べ-詳細)